「レッスン・ビデオ」
※ 入門者向けビデオは含まれておりません。
バレエは、例え自分の技術がまだ未熟であっても、理想とする形や動きをしっかりとイメージ出来ることがとても大切!
良いお手本を沢山見て目を養う事もお勧めしたい上達法のひとつです。
No | タイトル | コメント |
---|---|---|
1 |
ABT チェルニチョーワ フェリと学ぶ 「ABTクラス」 ![]() 現在廃盤 |
<素人初級者のお手本にはこれが一番!> 録画時間:56分 ※メーカー生産終了品 講師:エレーナ・チェルニチョーワ(ABT・キーロフ講師) 出演:アレッサンドラ・フェリ、スーザン・ジャフィ、レスリー・ブラウン、 他 「バレエの基本を正確に学びたい」というご要望の方には、私はまずこのビデオをお勧めします。内容はちょうど初級者から中級者までのアンシェヌマンをアメリカン・バレエ・シアターのトップ・プロが演技しています。 講師のチェルニチョーワはロシアのキーロフ・バレエ(現マリインスキー)出身で世界中で一流ダンサーを指導して来た名教師です。ワガノワ出身の彼女ですが、教えている技術はワガノワ・メソッドそのままというよりは指導経験から生み出された彼女の理論という感じ。チェルニチョーワのアドバイスは初級者にはとても参考になります。 アレッサンドラ・フェリはこの頃はまだ若く、とてもクセの強い動きをしているのでお手本としてはお勧め出来ませんが、チェルニチョーワの弟子でもあるスーザン・ジャフィ(映像中では水色のレオタード)の演技はとても正確!まっすぐな姿勢、神経の行き届いた足裏や甲の使い方、ジャンプでの下半身の使い方など、素人初級者にはとても参考になる映像だと思います。 とても残念ながら古いビデオなので生産終了となってしまいました。ご興味のある方はオークションや中古販売で検索してみて下さい。(今でも時々出品されています) 私的には一番見て頂きたいレッスンビデオなのですが…。 |
2 |
パリ・オペラ座 「パリ・オペラ座エトワール のバレエレッスン」上/下 ![]() Amazon 上巻[DVD] Amazon 下巻[DVD] Amazon 国内版スマホ用(上) Amazon 国内版スマホ用(下) 楽天市場 [DVD] |
<必見!トップレベルの模範演技> 制作:2011年 録画時間:上巻 本編58分+特典44分/下巻 本編45分+特典28分 講師:ジル・イゾアール (パリ・オペラ座バレエ団講師、元オペラ座ダンサー) 出演:ドロテ・ジルベール、アレッシオ・カルボネ パリ・オペラ座エトワールのドロテ・ジルベールが、夫で同バレエ団ダンサーのアレッシオ・カルボネと共にかなりハイ・レベルな模範演技をしています。アンシェヌマンの内容はプロ・レベル。それをほぼ完璧に近く演技して見せてくれます。観賞も含めたレッスン・ビデオとしてはこちらをお勧めします。上巻はバーレッスン、下巻はポアントを含めたセンターレッスンが録画されています。 ドロテがとても丁寧に素晴らしい演技を見せてくれていますが、バーの時は傾斜のついた床なので骨盤を少し傾斜させた姿勢で演技をしていて見る側も注意が必要、しかし平らな床でのセンターではきちんと姿勢を直しているので「さすが!」の一言です。 講師のジルは「オペラ座ダンサーには何が必要か」を熟知している教師で、とても知的な指導をしていて参考になります。 残念なのは、上下巻に分かれているのでとても高価です。それだけの演技の内容ではあるのですが…。オペラ座メソッドを十分に堪能できます! |
3 |
ベルリン国立バレエ 「アンドレイ・クレムの マスタークラス」 ![]() Amazon 国内版[DVD] Amazon 国内版スマホ用 楽天市場 [DVD] |
<中村祥子さんが素敵!なレッスン・ビデオ> 制作:2009年 録画時間:98分 講師:アンドレイ・クレム(パリ・オペラ座、ベルリン国立他、ゲスト講師、 元ロシア・ダンサー ボリショイ・バレエ学校出身) 出演:中村祥子、他ベルリン国立バレエ団ソリスト アンドレイ・クレムは世界中で招待されている有名なバレエ教師です。日本でもゲスト講師として指導を行っています。模範演技を行っているのは現在ベルリン国立バレエ団でプリンシパルを務める中村祥子さん。中村祥子さんは日本人ですから、日本人のお手本としてはリアルな模範演技を見る事が出来ます。表現豊かな欧米人ダンサーの中でもひときわ優美な動きを見せる彼女。名門バレエ団が身体的にはハンデのある日本人の彼女を起用する理由がとても納得できます。 内容は初級から中級レベルのシンプルなアンシェヌマンです。アンドレイはダンサー達の気分を盛り上げてゆくような声は掛けますが、この映像ではあまり注意は行いません。残念ながら講師のアドバイスを聞きたい方には不向きなビデオですね。でも見ているだけでも楽しいですよ。 |
4 |
ベルリン国立 「マラーホフの マスタークラス」 ![]() Amazon 国内版[DVD] Amazon 国内版 スマホ用 楽天市場 |
<個性豊かなダンサー達のレッスン・ビデオ> 制作:2014年 録画時間:本編65分 +マラーホフへのインタビュー37分 講師:ウラジーミル・マラーホフ (ロシア出身の世界的バレエダンサー、元ベルリン国立バレエ団芸術監督) 出演:針山愛美、他ベルリン国立バレエ団ソリスト 国内・海外で活躍されている針山愛美さんプロデュースのレッスンビデオです。 講師は世界的なスターダンサーであり、針山愛美さんの他、中村祥子さんやポリーナ・セミオノワなどトップ・ダンサーを指導・育成して来たウラジーミル・マラーホフ!マラーホフ自身は演技はしませんが、彼のセレクトしたアンシェヌマンをベルリン国立バレエのダンサー達が素晴らしいパフォーマンスで見せてくれます。 このビデオの特徴は、実に個性が様々なダンサーを選出して映像を作っているところでしょうか。とても興味深い事に、バーでは全く正反対の個性のダンサーを並べて演技を見せてくれます。骨格も身体の使い方も異なっていますので、技術理論的な面でも面白い映像です。 アンシェヌマンは素直で複雑な動きはありません。レベルは初級から中級、しかし演技はもちろんトップ・プロレベルのパフォーマンスで見せてくれます。回転などは完璧なスロー・ピルエット(よくコントロールされたピルエット)を得意とするダンサーと、クイックで何回転も廻るダンサーと様々ですので、技術的にも勉強になります。 惜しむのは、もっとマラーホフのきちんとした動きが観たかったことと、彼の技術的アドバイスを聞きたかった点です。せっかくのマラーホフ指導のレッスンが観られるのですから、彼の貴重なアドバイスを知りたいですよね。とても残念です。 しかしとても良く考えられているビデオだと思います。さすがは針山愛美さん!初中級者さんには買って損のないビデオだと思います。 |
5 |
〜New〜 パリ・オペラ座 「パリ・オペラ座エトワール のプライベート・レッスン」 ![]() Amazon 国内版[DVD] Amazon 国内版 スマホ用 楽天市場 |
<クレムのアンシェヌマンはやはりいい!> 制作:2015年 録画時間:本編73分+特典映像5分+フォトギャラリー 講師:アンドレイ・クレム(パリ・オペラ座、ベルリン国立他、ゲスト講師、 元ロシア・ダンサー ボリショイ・バレエ学校出身) 出演:アマンディーヌ・アルビッソン(パリ・オペラ座エトワール) 日本で多くのレッスン・ビデオが発売されている名教師アンドレイ・クレムが、パリ・オペラ座の若手エトワールであるアマンディーヌ・アルビッソンを演技者として制作されたビデオです。レベルは中〜上級。 クレムの組むアンシェヌマンはとてもシンプルで複雑な動きはしません。しかし身体を整えておく為に必要な動きがきちんと組み立てられていて、自分でもとても動いてみたくなるアンシェヌマンです。世界中のプロダンサーが彼を招待する気持ちが良く解かります。 私はアマンディーヌ・アルビッソンの踊る姿をまだ観た事がないのですが、若手エトワールである可愛らしさと力強さに溢れていますね。(あと若手らしく少しだけポッチャリ?若さの特権ですね…(^^)b) ただ、他のレッスンビデオに出演しているドロテ・ジルベールやイザベル・シアラヴォラと比べてしまうと、どうしても見劣りがしてしまうのですが、それはキャリアの差なのでしょう。さすがはエトワールですのでとても丁寧で上手な演技をしています。 難を言うと、最初はなんとなく彼女の立派な前腿(大腿四頭筋)に目が行ってしまいまして、今やコンテンポラリーを踊る機会が多い世界のバレリーナ達はとても筋肉質な身体になっているので仕方ないのですが、ちょっと大きく育て過ぎた気もします。体質も影響しますのでね。 あるいは、彼女の股関節が完全に開くタイプではない所からの影響なのかも知れません。しかし良く克服してアンドゥオールを完成させています。おそらくわずかに骨盤を前傾させ、膝から下を強く外旋させているのでしょう。子供の頃からの訓練の賜物ですね、故障のない事を祈ります。またその影響か腰の向きが少し開き気味な気がしました。そんな所も注目してご覧になってみて下さい。 レッスンビデオですので細かい点が目につきましたが、そのようなことより踊る姿を早く観たいと思います。 最後に、カメラワークに少々不満。上半身のアップが時々入るのですが、やはりバレエは全身が観たい!特にレッスン・ビデオですしね。アップを入れるなら右側ではなく左側の演技をしている時にして欲しかったな〜と感じました。 クレムのアンシェヌマンはとても良いのですが、彼のアンシェヌマンなら私はどちらかというと中村祥子さん達が出演したビデオのような、複数のダンサーで撮影された映像の方がそれぞれの個性が観られて面白かったです。 |
6 |
パリ・オペラ座 「マチュー・ガニオの ノーブル・バレエクラス」 ![]() Amazon 国内版 [DVD] 楽天市場 [DVD] |
<若手2人による正確な模範演技> 制作:2013年 録画時間:72分+特典40分 講師:ジル・イゾアール (パリ・オペラ座バレエ団講師、元オペラ座ダンサー) 出演:マチュー・ガニオ、アリス・カトネ オペラ座エトワールのマチュー・ガニオと若手のアリス・カトネが、オペラ座の理論派講師のジル・イゾアールの指導のもと模範演技をしています。 現在の世界の王子様ダンサーを上げれば必ず指名されるであろう稀代のノーブル・ダンサー、マチュー・ガニオ。「ノーブル(貴族的)である」という事は派手な演技ではなく、正確かつ上品で威厳にあふれた演技であること。正統なノーブル・ダンサーと呼ばれる男性はめったに出現しません。彼の演技を見ていると彼の謙虚でどこまでも知的に技術を追究する姿勢が伝わってくるようです。 若手のアリスは先にご紹介したベテランのドロテのような貫録はありませんが、少々力不足でも素直で正確な演技を見せてくれます。特にジュニアにもとてもお勧めしたいビデオです。内容は中級から上級程度のレベルでしょうか、マチューのパフォーマンスがとても素晴らしいです。 そしてジルはやはり論理的な指導を行います。アリスへの注意を通してアドバイスを得られ、とても勉強になるビデオでした。 |
7 |
パリ・オペラ座 「パリ・オペラ座エトワール のマスタークラス」 ![]() Amazon 国内版 [DVD] Amazon 国内版 スマホ用 楽天市場 [DVD] |
<究極の足首によるポアント・レッスン> 制作:2013年 録画時間:107分+特典59分 講師:アンドレイ・クレム(パリ・オペラ座、ベルリン国立他、ゲスト講師、 元ロシア・ダンサー ボリショイ・バレエ学校出身) 出演:イザベル・シアラヴォラ 正直ご紹介するべきかどうかを大変に迷うビデオです。先に中村祥子さんのビデオでご紹介したアンドレイ・クレムがオペラ座エトワールの中でも驚異的な足首と股関節の持ち主であるイザベル・シアラヴォラと制作したポアント・レッスン用ビデオです。アンドレイはこの映像でも指導や注意は行いませんので、完全に鑑賞用ビデオと捉えた方が良い気がします。内容はプロ・レベルです。 イザベルは訓練の賜物である究極の足首を持っており、それゆえポアントのラインが美しいと絶賛されています。しかし私見ではありますが、あの極度に湾曲した足首の使い方は素人や子供には真似をして欲しくない使い方です。幾人かの私の師匠もやはり同じご意見でした。 しかし足首の使い方を除けば、さすがに素晴らしい体の使い方と個性なので一応ご紹介はしておきます。購入しても損はしないビデオですよ。シアラヴォラはやはり美しい。 |
|
<Pontaポイント溜まります>
|
<パソコン用> | <スマホ用> |