■ はじめに・・・

 こんにちは、RUCCA♪です。ご訪問いただき、ありがとうございます。
「バレエ上達へのテクニック」では、バレエ初級者さんへ向けた ワンポイント・アドバイスを載せています。

レッスン中に先生のある一言がきっかけとなって、1つの動きが急に楽になったりしたことがありませんか? あるいは、こうだと思ってがんばって動かしていたのにまったく逆効果であったり…。
同じひとつの動かし方でも違う表現を使って説明を受けると、スッと自分の中に入ってくることがあります。 様々なクラスで色々な先生にご指導を受けていた私にはそのようなことが沢山ありました。
そんな経験を、自分だけではなく同じくバレエを頑張って学んでいる方へお伝えして 多少なりとも参考にして頂けたらと思い、このホームページを始めました。

こちらに書いてある上達のコツは、もと一流バレエ団でソリストを務めた先生方の貴重なアドバイスが基になっています。
まずはお読みになってみて下さい!人はそれぞれ違う身体を持っています。さまざまなアプローチを試みて自分にあった「やり方」で、理想とされるバレエの形・技術へ近づくこと、それが上達への早道です。そして、得たその形が正解かどうかはレッスンで先生が修正して下さるでしょうし、バレエでは正しい体の使い方をして行くほどに軽く動けるようになっているはずです。
但し、注意を気にするあまり“がんじがらめ”になってはいけません。バレエはあくまでも“踊る”ことが主体です。音楽や流れに沿った動きを忘れないで下さい。

バレエには「踊る快感」と共に、「自分の体を探求し、変化させていく楽しみ」があります。“勢い”や“力技”で踊らず、無理のないきちんとした体の使い方をして、美しい形を手に入れましょう!

少しでも皆様のお役に立てますことを願っております。 m(_ _)m

※尚、このサイトは大人からバレエを始めた方々を対象として記事を書いています。若いジュニアの方やプロレベルの方々には必ずしも適さない内容も含まれますのでご留意下さい。


※ 最近はスマートフォン等のモバイル端末でこのようなパソコン・サイトをご覧になられる方が増えているようです。当サイトもなるべくモバイル端末でもご覧になりやすいように改良しておりますが、中々難しく正常に表示されない場合もあるようです。
また、モバイル端末に限らずパソコンでもページが更新され難いことがございます。技術的には“キャッシュ”をクリアされると最新ページが正しく表示されますが、それはまた大事になりますので、数日置いてから再度表示する等されますと、更新されたり致します。
行き届きませんが、何卒ご容赦下さいませ。


※ 掲載の図についてのご注意
 当サイトの解説文に記載している図についてのご注意です。人間の身体の図というのは大変難しく、またバレエの動きという特殊な形な為、参考にできる人体図があまりにも限られています。写真から図を起こしたり致しますが、正確な2次元の図にすることは大変困難で、多少歪んだり傾いたりして正確な身体の絵にはなりません。私は画家ではなく、また骨格の図には個人差がありますので、図は文章からのイメージの補助として捉えて頂き、不正確な点はお許し下さい。

※ 身体の使い方の記述について〈2015.09.09 追記〉
 バレエにおいての身体の使い方を説明する際に、私は自分が動く時の感覚や先生方のアドバイスの言葉を使ってこの記事を書いています。従って、解剖学や学問的には適さない表現で記述を行っていることがあります。例えば、正確に「***筋を縮めて、***筋を緩める」等と言う書き方をするよりも、「***筋を伸ばして!」という表現を使った方が動く感覚としてイメージが湧くからです。その点についてはあらかじめご承知の上、記事をお読み下さい。よろしくお願い致します。